郵送健診/生活習慣病予防健診「かんたん健診」(生活習慣調査を含む)
血液検査13項目によって、脂質異常症、糖尿病、肝機能・腎機能障害、痛風などが検査できます。取扱説明書「採血と遠心分離のしかた」、かんたん採血セット(指先からの自己採血に用いる器具類)、かんたん遠心機(半自動で操作が簡単)、検体返送用チルド便伝票(受取人払い)などが小さな段ボールに入って送られてきます。
都合のよい時に、都合のよい場所で、説明書を見ながら、ご自分で指先から採血し、すぐに遠心分離(病院等と同じ検査精度を確保するのに必要)します。調査票(血圧、脂質、糖尿病、腎機能・肝機能、尿酸が高くなることに係わる生活習慣上の設問)に答えられ、検体等と一緒に、送られてきた専用箱で返送します。受診者にしていただくのはこれだけです。
健診ラインナップ
医療保険者様に限らず、企業様においても、事業発展の大きな原動力となる健康経営実現のために貴職員の健康管理をサポートします。個人様には、ご自身とご家族、大切な人たちの健康を守り、苦痛や不安のない今の生活を維持するための健診でお手伝いします。



事業所様(会社や工場内)などご指定の健診会場にお伺いしたり、当財団主催合同会場で受けられます。全国をカバーしています。
健診会場に行きたがらない方々に、自宅等都合の良い場所で自由な時間に受けられる自宅検診を提供しています。但し、検査精度が保証できる検査に限られます。
当健診センター(渋谷区恵比寿)でも、左記2つによる未受診者や事業者様の日時帯を設けた受診も可能です。この3つの組合せで受診機会が多く提供できます。